磯子区でのレッカー移動|事故車・故障車や脱輪・縁石乗り上げ出張救援レッカー搬送

Tel:050-2018-0423全国24時間対応ロードサービス

磯子区でのレッカー移動サービスに24時間対応

磯子区での事故・故障車・車検切れ車のレッカー搬送
磯子区でのレッカー移動などロードサービス料金
磯子区のロードサービス(レッカー移動業者)

磯子区でのレッカー移動・搬送のロードサービス24時間いつでもご利用いただけます。故障や事故で自動車やバイクが自力で走行できなくなったり、タイヤが縁石に乗り上げて動けない、側溝などに脱輪したり、ぬかるみでスタックして脱出できないなど、自動車やバイクのトラブルでお困りでレッカー業者をお探しの際は、当社のロードサービスをご利用下さい。

レッカー移動作業のご依頼時には面倒な会員登録などは一切不要です。レッカー移動が必要な時にご連絡いただければ、ロードサービス担当のスタッフが現地に駆け付け、最寄りの整備工場やお客様にご指定いただいた場所まで、車両をレッカー車や積載車で搬送いたします。

車両のレッカー搬送ご利用時に同乗をご希望の際は、お気軽にお申し出ください。また、サービス対応地域によりますが、代車手配や車両の預かり、廃車処理や車検切れ車のレッカー搬送なども承ります。

磯子区内のレッカー移動、脱輪、ぬかるみ脱出・・・、磯子/根岸/洋光台/汐見台/屏風浦/新杉田/滝頭/上中里など磯子区内全域および周辺地域でのレッカーサービスのご依頼に夜間深夜、早朝も24時間スピード対応!

磯子区でのロードサービス業者選びは電話品質と安心の適正価格
磯子区対応のロードサービスに電話

スマホの方は上のボタンでお電話できます!

磯子区でのレッカー移動サービスの内容|24時間緊急出動ロードサービス

磯子区のレッカー移動サービス対応情報

磯子/根岸/洋光台/汐見台/屏風浦/新杉田/滝頭/上中里など、磯子区内全域および周辺地域で、すぐに車両の移動が必要な事故や故障によるレッカー移動のご依頼にも緊急出張致しますので、安全確保後に慌てずにお電話下さい。廃車・車両預かり・代車サービスに対応している地域も多いですので、廃車・車両預かり・代車サービスをご希望の際は、お電話の際にご依頼下さい。

磯子区でのロードサービス(レッカー移動)対応事例

磯子区でのロードサービス(レッカー)対応事例

磯子区で事故車や故障車のレッカー移動、縁石乗り上げや脱輪、ぬかるみや雪道で身動きできなくなった車両などの救援ロードサービス対応事例のご紹介です。

磯子区洋光台:路上でエンストした車両をご自宅まで1名同乗でレッカー搬送

出張場所:横浜市磯子区洋光台

車種:トヨタ カローラ

作業内容:路上でエンストした車両をご自宅までレッカー搬送および同乗1名。

コメント:電話でレッカー搬送のお願いをする時には、メーターパネルの中にある「お茶の急須のようなマークが点灯して路上でエンストしてエンジンがかからない。」と言ってしまいましたが、電話を受けてくれたオペレーターの方に「エンジンオイルの警告灯」と教えてもらいました。

但し、エンジンオイルの警告灯が点灯時にどうしたら良いかは分かりません。夜中なので営業している車の整備工場もないと思いました。路上にエンジンがかからなくなった車を道路の端にこのまま放置しておくこともできませんので、取り敢えず自宅の駐車場までレッカーしてもらうことにしました。

走行中に突然エンストしたのでエンジンはかかりませんが、タイヤなどには全く異常なないと思います。ここから自宅まで20キロくらいですが、レッカー搬送とレッカー車への同乗をお願いします。

【エンジンオイルランプの警告灯が点灯した時】エンジンオイルランプの点灯は、エンジンオイルの不足が考えられますが、エンジントラブルと直結している可能性がありますので、警告灯が点灯したら車を安全な場所に速やかに停止した方が良いでしょう。

警告灯に気付かなかったり、無視して走り続けてしまうと、加速時にノッキングしたりエンジンが止まったりします。また、マフラーから白煙が出る時もあります。まずはボンネットを開けてオイルゲージでオイル量を点検してみると良いでしょう。

但し、オイル量が減っている場合は、オイル漏れしている可能性もあります。エンジンオイルの警告灯が点灯してエンストまでした場合は、重大な故障につながる可能性も考えられますので、すぐにディーラーや整備工場へレッカー搬送した方が良いでしょう。

※コメントは、ご注文時や作業時の会話内容などを文章化したものです。

磯子区の警察署・区役所の連絡先

  • 磯子警察署:横浜市磯子区磯子1丁目3-5「TEL:045-761-0110」
  • 磯子区役所:横浜市磯子区磯子三丁目5番1号「TEL:045-750-2323」

ロードサービス・トピックス

レッカー移動サービスやタイヤ交換、燃料切れ対応などのロードサービスや、車両のメンテナンスなどに関するトピックスのご紹介です。

オーバーヒートした時の対処方法について

車の故障トラブル

メーターパネルの水温計が上昇して「H」に近づき、ボンネットから煙が出てきてオーバーヒートしてしまったら・・・。何も知らなければ途方に暮れるしかありませんが、症状や対処方法を知っていれば、いざという時に慌てる必要はありません。

オーバーヒートになる原因は様々ですが、冷却水の不足によるのものが一番多いです。そのため、ご自分で予防する上で大事なのは、運転する前の冷却水の管理と運転中のメーターパネルの水温計のチェックです。エンジンをかけてからある程度経てば、水温計は「C」と「H」の間で安定しますが、何らかの原因でオーバーヒートになった場合は、水温計が「H」にドンドン近づいていきます。水温計が「H」に近いところを示し始めた場合は、オーバーヒートを疑って安全な場所に車を停止して点検した方が良いでしょう。

また、ドライブや旅行などで遠距離運転する場合は、出かける前に必ず冷却水の量を点検した方が良いでしょう。

オーバーヒートになった時の主な症状

水温計が「H」にドンドン近づいて行く以外にも、様々な症状で確認できます。

 ・エンジンの回転数が安定しなくなり、アクセルを多少踏んでいないとエンジンが停止してしまう。
 ・アクセルを踏んでも加速しなくなり停止してしまう。
 ・エンジンが停止してからエンジンがかからなくなる。
 ・エンジン付近から異音が聞こえる。
 ・オイルが焦げた様な臭いや冷却水が漏れて甘く感じる匂いがする。

そして、ボンネットから煙が出るなどです。

水温計が「H」を超える場合もありますが、「H」に近づいているだけでも異常が起きている状態ですので、速やかに安全な場所に車を停止した方が良いでしょう。

オーバーヒートになった時の対処方法

峠道などで高回転で長い時間エンジンに負担をかけた場合は、冷却水が循環して冷却ファンが回り、冷却水を冷却しますので、ボンネットを開けてアイドリングして置いた方が良いでしょう。この時、ラジエーターのキャップを開けてはいけません。

普通に運転していたのに症状が出始めた場合は、車を安全な場所に停止して、エンジンを止めた方が良いでしょう。異常な症状が出ているのにそのまま走行を続けたり、エンジンをかけたままにしてしまうと、エンジンが壊れてダメになってしまう場合もあります。エンジンの交換修理が必要になってしまうと、何十万円も修理費用がかかってしまいます。

車を止めた後に点検するのは、冷却水やラジエーター、エンジンオイルなどですが、車に詳しい方でないと判断や修理はできませんので、ロードサービスを呼んでレッカーなどで最寄りの整備工場に搬送した方が良いでしょう。

磯子区でのロードサービス業者選びは電話品質と安心の適正価格
磯子区対応のロードサービスに電話

スマホの方は上のボタンでお電話できます!

お急ぎのロードサービスはこちら→