文京区でのバッテリー上がり救援サービス
文京区のバッテリー上がり出張救援ロードサービスの情報です。バッテリー上がりが原因で、自動車やバイク、トラックやバスなどのエンジンがかからない時は、生活トラブルSOSロードサービスが24時間対応で現場に駆けつけます。
バッテリー上がりは、ジャンピング作業でエンジンを始動しますが、交換が必要な経年劣化したバッテリーは、出張バッテリー交換のご利用も可能です。
当社は女性でも安心して利用できるサービス体制が自慢です。料金も電話見積りの際に全て込みの総額料金でご案内しますので安心してご利用ください。
文京区の千駄木/根津/湯島/千石/本駒込/白山/目白台/音羽/関口/春日/後楽/本郷など、文京区にてバッテリー上がりでエンジンがかからないトラブルでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
文京区のバッテリー上がり救援ロードサービスの特徴
- バッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に文京区内24時間対応で緊急出動。
- バッテリー上がり救援のお電話を受付後、最短10分で文京区の現地に駆けつけます。
- ジャンピング(ケーブルをつなぐ)作業でエンジン始動。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを用意して文京区の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもお気軽にご依頼ください。
- 文京区対応:全店賠償責任保険加入済み、全て込みの料金案内なので安心してご利用ください。
ベンツ・BMWなどの外車や24V仕様の車両、大型トラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がり救援もお任せください!
文京区の南部には東京ドームシティなどの商業地域があります。東京大学を筆頭に大学が多い文教地区と、閑静な住宅街が区の多くを占めていますが、大規模な病院も多く、公園なども点在しています。文京区の東側から台東区の西側にある谷根千(谷中・根津・千駄木)と呼ばれる地区は、東京の下町エリアとしても知られています。
以下は、千駄木/根津/湯島/千石/本駒込/白山/目白台/音羽/関口/春日/後楽/本郷など、文京区内のバッテリー上がり救援や出張バッテリー交換対応エリアと、出張対応で出動させていただいた事例のご紹介です。
文京区のバッテリー上がり救援対応エリア
文京区全域、および文京区周辺地域でのバッテリー上がりでエンジンがかからない時のジャンピングスタートによるエンジン始動、出張バッテリー交換のご依頼に夜間・深夜、早朝も24時間スピード対応いたします!
文京区内で緊急出動した主な場所
- 文京区内のお客様のご自宅やお勤め先駐車スペースで、ジャンピングでエンジン始動や出張バッテリー交換。
- 東京ドームシティラクーア/文京グリーンコート/メトロ・エム後楽園/MEETS PORT(ミーツポート)/クイーンズ伊勢丹小石川など、文京区のショッピングセンターやコンビニ、商店街などの周辺駐車場でのバッテリー上がり・出張バッテリー交換。
- 文京スポーツセンター/文京総合体育館/竹早テニスコート/小石川運動場・スポーツ広場/江戸川橋体育館/後楽公園少年野球場など、文京区内のスポーツ施設駐車場でのバッテリー上がり。
- 文京シビックホール/東京都水道歴史館/アカデミー音羽/湯島地域活動センター/東京ドームシティ プリズムホール/目白台交流館など、文京区内の文化施設駐車場でのバッテリー上がりをジャンピングでエンジン始動。
- 東京ドームシティ アトラクションズ/湯島天満宮/六義園/小石川後楽園/根津神社/東京ドーム天然温泉スパ ラクーア/東京都水道歴史館など、文京区内観光名所やレジャー先駐車場でのバッテリー上がり。
- 後楽園駅/飯田橋駅/春日駅/御茶ノ水駅/護国寺駅/水道橋駅など、文京区内の駅周辺での待ち合わせ、買い物や仕事帰りのバッテリー上がり。
※文京区内の上記および周辺地域のバッテリー上がり・出張バッテリー交換にスピード対応。
参考情報:文京区の警察署・市役所の連絡先
- 駒込警察署:文京区本駒込2丁目28-18「TEL:03-3944-0110」他
- 文京区役所:文京区春日1丁目16-21「TEL:03-3812-7111」
文京区でのバッテリー上がり救援対応事例
文京区でのバッテリー上がり救援や、出張バッテリー交換のご依頼をいただき、出動した事例のご紹介です。
文京区千駄木:バッテリー使用期間が不明中古車のバッテリー上がり
- 13時42分、 :当日の14時11分
- 文京区千駄木のお客様宅マンション駐車場、 ホンダ・ヴェゼル
ヴェゼルは2ヶ月前に中古車店で買った車だが、車を買った時に走行距離やタイヤのすり減り具合、ボディのキズなどは入念にチェックしていたものの、消耗品であるバッテリーのことは全然気にしていなかった。今日はエンジンがかからなくなってしまったので、原因はバッテリー上がりだと思うが、何年何ヶ月使われているバッテリーかは分からない。
バッテリーの交換時期が来ている恐れがあるが、ボンネットを開けてバッテリーを確認してみたところ、中古車屋で汚れを拭き取ったのかも知れないが、端子は汚れていなくて本体もきれいな状態だった。バッテリーの端子汚れや本体の膨らみで、バッテリーの交換時期かどうか分かるみたいだが、端子も本体もその様な状態ではなかった。
せっかく車を買っても、最近は毎週末に車を運転できなかったので、今日は買ったばかりの中古車だが、ドライブに出かけたいと思っている。バッテリーの寿命かどうかは分からないので、バッテリーを新しいものに交換する前に一度エンジンをかけてもらって、バッテリーの状態を確認しながら車を運転してみることにした。
中古車を購入した時に車検証と一緒に整備手帳もきちんと保管されている車もありますが、お客様は中古車屋から車検証のみを渡されたそうです。また、バッテリー本体にマジックなどで、前回のバッテリー交換日が書き込んである場合もありますが、バッテリー本体にも交換日の書き込みはなさそうでした。
お兄様の車にシガーソケットに差し込んで使う電圧計が付けられているのを思い出し、ジャンピングスタートでエンジンがかかったら、しばらくその電圧計を借りて、バッテリーの電圧を確認しながら運転することにしたそうです。
エンジンがかかっていない状態やエンジンがかかっている状態でのバッテリー電圧の基準値は、お客様がご自身で調べたとのことでした。
文京区白山:バッテリー交換後に1年程バッテリー上がりを起こしたルーミー
- 9時27分、 当日の10時8分
- 文京区白山のお客様ご自宅、、 トヨタ・ルーミー
1年ほど前にバッテリー上がりを起こしたが、その時もロードサービスを頼ってジャンプスタートをしてもらった。そして、そのまま1時間ほど走って自宅へ直帰したが、翌日にもバッテリー上がりを起こしてしまった。そのため、バッテリーを通信販売で購入してバッテリー交換した。
今日はそれから1年くらいしか経っていないのに、エンジンがかからなくなってしまった。ライトを点けっ放しにしていないが、多分バッテリー上がりが原因ではないかと思っている。バッテリー上がりかどうかを見極めるには、一度ジャンプスタートをして様子を見るのがひとつの手段だと思った。
バッテリー交換後に1年くらいしか経っていないのに、バッテリー上がりを起こすのは変だと思う。もしかしたら、前回のバッテリー交換時に交換用として購入したバッテリーが、リサイクル品だったのがいけなかったのかもしれない。
それから、半年くらい前にヘッドライトを消し忘れてバッテリー上がりを起こし、一週間以上気づかずバッテリーにダメージを与えたのが、今回のバッテリー上がりに影響しているかも知れない。
バッテリー上がりを起こしたり、残り容量0%状態のまま放置してしまうと、バッテリーにダメージを与えてしまうため、それが原因でバッテリーの寿命に悪い影響が出ることがあります。今回はうっかりミスでのバッテリー上がりではないため、寿命による交換が必要かも知れませんが、ジャンピングスタートでエンジンをかけてから、交換の要否を判断してみたいとのことでした。
発電機能の故障でバッテリー上がりを起こすケースもありますが、エンジン始動を確認してから発電機能を点検してみました。その他も簡単に点検してみましたが、今回のエンジンがかからなくなった原因は、バッテリーの劣化によるものと判断して間違いなさそうでした。
文京区本駒込:発熱で体調を崩しているお客様のバッテリー上がり救援対応
- 14時06分、 当日の14時37分
- 文京区本駒込のタイムズ文京グリーンコート、 日産・セレナ
片道1時間以上かけて車で通勤しているが、仕事中に少し熱っぽく感じ始めたので、午前の仕事を終えてから早退した。そして、仕事帰りに解熱剤と風邪薬を買うためにドラッグストアに立ち寄った。車に戻ってから薬を飲んで駐車場で少し休んでいたが、発熱で注意散漫となっていたせいか、ヘッドライトを消し忘れてしまっており、車のバッテリーが上がってしまった。昼間なのになぜヘッドライトを点灯していたのかは覚えていない。
コロナやインフルエンザ感染の恐れがあるため、ジャンプスタートを申し込む際に風邪気味の症状があることを伝えた。それでもエンジン始動の救援作業に来てくれると言ってくれたので助かった。
お客様は、ドラッグストアの駐車場で休んだりせず、早く帰って自宅で休めば良かったと後悔されていました。バッテリー上がりのトラブルを解決しなければ自宅に帰れないため、ロードサービスのジャンプスタートをご利用いただきました。
お客様は、発熱して体調を崩しておられましたが、お客様の方からお気遣いいただき、ディスタンスを取ってのジャンプスタート対応となりました。
車やバイクのバッテリー上がりに関するトピックス
文京区に関することや、自動車・バイクのバッテリー上がりに関するトピックスです。本ページでは、「冠水した車のバッテリー取り扱い上の注意点」についてのトピックスをご紹介いたします。
冠水した車のバッテリー取り扱い上の注意点
冠水した車のバッテリーを取り扱う際は注意が必要です。まず、絶対にバッテリーに直接触れないようにし、感電の危険を避けます。車の電気システムが完全にオフになっていることを確認し、適切な防護具(手袋や保護メガネ)を着用します。
バッテリーを取り外す際は、水に直接触れないように注意し、バッテリー内部に水が侵入している可能性があるため、完全に乾燥させます。冠水したバッテリーは専門業者に点検・交換を依頼し、自分で修理や再使用を試みないことが重要です。
冠水した車のバッテリーを取り扱う際には、主に以下の注意点を守ることが重要です。
冠水した車のバッテリーを取り扱う際は、「安全第一」を最優先に考えることが重要です。感電の危険があるため、絶対にバッテリーに直接触れないようにします。まず、車の電気システムが完全にオフになっていることを確認し、手袋や保護メガネなどの適切な防護具を着用します。
バッテリーを取り外す際は、水に直接触れないように注意し、内部に水が侵入している可能性があるため、完全に乾燥させます。冠水したバッテリーは非常に危険であり自己処理は避け、信頼できる専門業者に点検・交換を依頼することが大切です。また、作業場所の換気を十分に行い、周囲の安全も確保します。これらの対策を徹底することで、事故や二次被害を防ぐことができます。安全第一を最優先にし、慎重に対応することが大切です。
冠水した車のエンジンをかけると、重大なリスクが伴います。水がエンジン内部や電気システムに浸入していると、エンジンが「ウォーターハンマー」を起こし、シリンダーや内部部品に深刻なダメージを与える可能性があります。これにより、エンジンの修理や交換に高額な費用がかかります。
また、冠水した車では電気系統も損傷を受けている可能性があり、エンジンをかけることでショートや火災のリスクが増します。水が電気部品に触れることでショートが発生し、火災やさらなる電気系統の故障を引き起こす危険があります。安全を確保するためには、エンジンをかけるのは避け、専門業者による点検と修理を依頼することが重要です。
冠水した車のバッテリーを点検する際は、バッテリーの状態を慎重に点検します。水に浸かったバッテリーは内部に水が入り込んでいる可能性があるため、専門の知識と設備を持った業者に依頼するのが最善です。自己判断で作業を行うのは大変危険です。
バッテリーを取り外す前に、必ず車の電気システムを完全にオフにし、適切な防護具(手袋や保護メガネ)を着用します。バッテリーの外側や端子に付着した汚れや腐食物は、乾いた布や専用のクリーナーで慎重に清掃しますが、内部の清掃はプロに任せるべきです。
冠水したバッテリーは非常に危険な状態であるため、適切な点検と清掃を行い、安全性を確保することが大切です。安全第一で専門業者に点検・清掃を依頼し、自分で作業を行うことは避けた方が良いでしょう。
バッテリー交換が必要な場合、まず車の電気システムを完全にオフにし、適切な防護具(手袋や保護メガネ)を着用します。バッテリーの端子を外し、慎重にバッテリーを取り外します。その後、専門業者にバッテリーの交換を依頼します。自分で交換作業を行うのは危険であり、専門業者による点検と交換を推奨します。
新しいバッテリーを取り付ける際も、取り扱いに注意し、適切に接続することが重要です。また、冠水による他の電気系統や部品のダメージも確認し、必要に応じて整備を行うことが大切です。安全を最優先に考え、専門家の助けを借りることを推奨します。
バッテリーには鉛や酸などの有害物質が含まれており、適切に処理しないと土壌や水源に悪影響を与える可能性があります。取り扱う際には、まず漏れや破損に注意し、バッテリーから有害物質が漏れないようにします。
取り外したバッテリーは、地域のリサイクル施設や専門業者に持ち込み、適切な方法で処理することが推奨されます。リサイクル業者は環境に配慮した処理を行うため、自分での処理は避け、専門家に依頼するのが最善です。環境への影響を最小限に抑えるため、適切な取り扱いと処理をすることが重要です。