富士宮市でのバッテリー上がり救援サービス
富士宮市で自動車やバイク、そして24V車のトラックやバスなど、バッテリー上がりでエンジンがかからない時は、全国24時間バッテリー上がり出張救援対応の「生活トラブルSOSのロードサービス」が、現地に急行してジャンピングでエンジンを始動します。
バッテリーが経年劣化などで寿命となり、バッテリー交換ご希望の際は、出張バッテリー交換にも対応しております。
バッテリー上がりは、一番発生する機会の多い車両トラブルです。富士宮市のご自宅やお出かけ先にてバッテリー上がりでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。全国均一の格安な安心料金にて最短10分現地到着目標で、ご指定いただいた現地に急行します。
外車やバイク、24V車のトラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がりもお任せください!
富士宮市全域および富士宮市の周辺地域にてバッテリー上がりでエンジンがかからない時は、夜間・深夜も24時間対応で緊急出張します。出張バッテリー交換もお任せください。
- 富士宮市内24時間対応でバッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に緊急出動。
- 富士宮市でのバッテリー上がり救援受付後、最短10分目標で現地到着。
- ジャンピング作業でエンジン始動。
- 狭い場所でもOK! ジャンプスターターで対応。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを持参して富士宮市内の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもOK!
- 富士宮市内の全店賠償責任保険加入済みで安心。
- 会員制ではありませんので、富士宮市内にていつでもご利用可能です。
ベンツ・BMWなどの外車や24V仕様の車両、大型トラックやバス、オートバイ、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がり救援もお任せ下さい!
富士宮市内のバッテリー上がり救援や出張バッテリー交換対応エリアと対応事例のご紹介。
富士宮市のバッテリー上がり救援対応エリア
- 【あ】青木/青木平/阿幸地/安居山/朝日/浅間/粟倉/粟倉南/泉/猪之頭/内野/内房/馬見塚/大岩/大久保/大鹿窪/大中里
- 【か】上井出/上稲子/上条/上柚野/狩宿/神田川/貴船町黒田/源道寺/小泉
- 【さ】佐折/下稲子/下条/下柚野/精進川/城北/杉田
- 【た】宝/田中/中央/外神/外神東/鳥並
- 【な】中里東/中島/中原/長貫/南陵/錦/西小泉/西山/貫戸/沼久保/猫沢/根原/野中
- 【は】羽鮒/原/半野/光/東阿幸地/東/人穴/ひばりが丘/富士見ケ丘/舟久保/麓/星山/穂波
- 【ま】舞々木/前田/万野原新田/三園平/宮北/宮/宮原/村山/元城
- 【や】矢立/山宮/山本/豊/弓沢/淀川/淀師/淀平
- 【わ】若の宮
※富士宮市内の上記および周辺地域のバッテリー上がり・出張バッテリー交換に緊急対応。
富士宮市の各施設や観光地の周辺地域にもスピード対応します!
- 富士宮市役所/富士宮市民文化会館/富士宮市民プール/湧玉池/陣馬の滝/富士宮市民テニスコート/人穴/天母山公園/狩宿の下馬桜/杉田子安神社/朝霧高原
- 富士山本宮浅間大社/奇石博物館/富士ミルクランド/まかいの牧場/表富士グリーンキャンプ場/ホールアース自然学校/富士花鳥園/田貫湖/山宮ふじざくら球技場
- 富士宮市民体育館/外神スポーツ広場/静岡県ソフトボール場/上井出スポーツ広場/物見山スポーツ広場/富士山法華本門寺根源(北山本門寺)/芝川B&G海洋センター・・・他
富士宮市の駅周辺や沿線地域での出張バッテリー上がり救援もお任せください!
- 富士宮/西富士宮/稲子/源道寺/芝川/沼久保駅
参考情報:富士宮市の警察署・市役所の連絡先
- 富士宮警察署:富士宮市城北町160「TEL:0544-23-0110」
- 富士宮市役所:富士宮市弓沢町150番地「TEL:0544-22-1111」
バッテリー上がりトピックス
自動車やバイク、トラックやバスのバッテリー上がりに関するトッピクスをご紹介します。
バッテリー上がりの症状
バッテリー上がり状態になると、電気装置に供給できる電力が不足しますので、室内灯やヘッドライトなどの照明やメーターパネルの警告灯などが暗くなったり、点灯しなくなったりします。また、パワーウィンドウもエンジン停止中はバッテリーの電力で動きますので、バッテリーが弱っているとパワーウィンドウの動きが鈍くなったり動かなくなったりします。
バッテリーの状態や電力の残量によって様々な症状が現れますが、エンジンを始動する時には、セルモーターをバッテリーの電力で回転させます。この時にたくさんの電力を必要としますので、バッテリーが弱っているとセルモーターの回転が弱々しくなり、エンジンが始動できなくなります。バッテリーの状態によっては、カチカチと音しかしなくなる場合もあります。
また、スマートキーを持っていることでドアロックの開閉ができますが、バッテリーが完全に放電していると、ドアロックも解除できなくなります。但し、スマートキーに内蔵されている電池が切れている場合にも、バッテリーの完全放電状態と同じ様な症状が現れますので、勘違いしない様にご注意ください。
駐車中でも電気を消費している
車は駐車中でも少しずつ電気を消費しています。車にはカーナビやラジオ、時計や盗難防止装置など、様々な電装品が装備されています。それらの電装品のメモリーや時間設定が狂わない様にするには電気が必要ですが、バッテリーの電気が使用されています。使われるのは僅かな電気ですが、車を使わないで長期間駐車状態で放置してしまうと、バッテリーに蓄えられていた電気が消費されてバッテリー上がりになります。
バッテリー上がりのリスク回避
まずはライト類の消し忘れをしない様に注意することです。半ドアも室内灯の消し忘れの原因になりますので、エンジンを停止した時や車を離れる時は、ライト類のスイッチ確認やドアをしっかりと閉めたかなどの確認を習慣付けると良いでしょう。
また、電力の使い過ぎもバッテリー上がりの原因になりますので、ライト類の消し忘れに注意するだけでなく、過度なエアコン利用をしない様にするなど配慮しておけば、バッテリー上がりのリスクを回避することができます。
バッテリーは寒さに弱い
バッテリー本体の中には「バッテリー液と呼ばれる希硫酸」が入っています。この液体は冬場などに温度が下がってくると性能が低下する傾向があります。そのため、冬場の寒い時期はバッテリー上がりが起きやすくなります。
新しいバッテリーであれば性能低下の心配はあまり必要ありませんが、使用開始してから3年以上などの古いバッテリーを使用している場合は、経年劣化で性能低下している状態で、更に温度による性能低下が重なります。そのため、寒い冬を迎える前にバッテリー交換しておくことも、冬の時期のバッテリー上がり対策になります。
冬場でもそれほど寒くない地域から極寒地に引っ越したり、ドライブに行く場合などは、バッテリーを寒冷地仕様にしたり、寒くなる前にバッテリーの状態を点検しておくと安心できます。