八潮市でのバッテリー上がり救援サービス


八潮市で自動車やバイク、そして24V車のトラックやバスなど、バッテリー上がりでエンジンがかからない時は、全国24時間バッテリー上がり出張救援対応の「生活トラブルSOSのロードサービス」が、現地に急行してジャンピングでエンジンを始動します。
バッテリーが経年劣化などで寿命となり、バッテリー交換ご希望の際は、出張バッテリー交換にも対応しております。
バッテリー上がりは、一番発生する機会の多い車両トラブルです。八潮市のご自宅やお出かけ先にてバッテリー上がりでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。全国均一の格安な安心料金にて最短10分現地到着目標で、ご指定いただいた現地に急行します。
外車やバイク、24V車のトラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がりもお任せください!
八潮市全域および八潮市の周辺地域にてバッテリー上がりでエンジンがかからない時は、夜間・深夜も24時間対応で緊急出張します。出張バッテリー交換もお任せください。

- 八潮市内24時間対応でバッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に緊急出動。
- 八潮市でのバッテリー上がり救援受付後、最短10分目標で現地到着。
- ジャンピング作業でエンジン始動。
- 狭い場所でもOK! ジャンプスターターで対応。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを持参して八潮市内の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもOK!
- 八潮市内の全店賠償責任保険加入済みで安心。
- 会員制ではありませんので、八潮市内にていつでもご利用可能です。
ベンツ・BMWなどの外車や24V仕様の車両、大型トラックやバス、オートバイ、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がり救援もお任せ下さい!
八潮市内のバッテリー上がり救援や出張バッテリー交換対応エリアと対応事例のご紹介。
八潮市のバッテリー上がり救援対応エリア

- 【あ】伊草/伊勢野/浮塚/大瀬/大曽根
- 【か】上馬場/垳/木曽根/小作田/古新田
- 【さ】新
- 【た】大原/中央/鶴ケ曽根
- 【な】中馬場/西袋/二丁目
- 【は】八條
- 【ま】松之木/緑/南後谷/南川崎
- 【や】八潮/柳之宮
※八潮市内の上記および周辺地域のバッテリー上がり・出張バッテリー交換に緊急対応。
八潮市の各施設や観光地の周辺地域にもスピード対応します!
- 八潮市役所/八潮市立資料館/八幡公民館/八潮市民文化会館/八潮メセナ/八潮市立図書館/八條公民館/八潮メセナアネックス/フレスポ八潮/やしお生涯楽習館
- 八潮市文化スポーツセンター/中川ボートフェスタ/エイトアリーナ/大場川マリーナ/中川やしおフラワーパーク/大悲山観音院普門寺/鶴ヶ曽根体育館
- 八條親水公園/TX-AVENUE八潮/八潮市ふれあい農産物直売所/オートバックスやしお・・・他
八潮市の駅周辺や沿線地域での出張バッテリー上がり救援もお任せください!
- 八潮駅
参考情報:八潮市の警察署・市役所の連絡先
- 草加警察署(管轄):草加市花栗3丁目2番23号「TEL:048-943-0110」
- 八潮市役所:八潮市中央一丁目2番地1「TEL:048-996-2111」
バッテリー上がりトピックス
自動車やバイク、トラックやバスのバッテリー上がりに関するトッピクスをご紹介します。
バッテリー上がりの前兆が現れたら

バッテリーが弱ってくると、電力不足によるバッテリー上がりの前兆が現れることがありますが、そのまま放置すればするほど放電されてしまいますので、バッテリーが自然に回復することはありません。
バッテリー上がりの前兆が現れてから車に乗らないでしばらく放置してしまうと、次に車を使おうとした時にバッテリー上がりでエンジンがかからなくなってしまいます。そうなる前に前兆が現れたら、バッテリーを新しいものに交換したり、充電して様子を見た方が良いでしょう。
バッテリー上がりの対処
ハイブリッド車も補機バッテリーが上がった場合、ガソリン車のバッテリー上がりと同様に、ジャンピングスタートや充電、バッテリー交換で対処することになります。車のバッテリーを扱う場合は、電気関係の作業を行うことになりますので、作業方法や手順を間違えてしまうと、感電やショートといった事故が起こる恐れがあります。
万が一のトラブルや事故が起きてからでは遅いですので、バッテリーの取り扱いに多少でも不安がある場合には、当社の様なロードサービスや整備工場に救援を求めた方が良いでしょう。
セルモーターの状態でバッテリーを判断
エンジンを始動する時は「キュルキュル」というセルモーターの回転音が聞こえますが、バッテリーから供給される電力で動作するセルモーターの回転音や状態で、エンジンがかからない原因をある程度調べることができます。ただし、最近の車のセルモーターの回転音は聞こえ難くなっていますので、普段から正常時のセルモーターの回転音に注意しておくと良いでしょう。
セルモーターが全く動作しない
セルモーターが全く動作せず回転音も聞こえない場合は、バッテリーが完全に放電してしまっているか、セルモーターが故障していることが考えられます。
スマートキーの場合は、スマートキーの電池切れでエンジンが始動できない時があります。スマートキーの電池切れの疑いがある場合は、エンジンスタートボタンにスマートキーを近づけてエンジン始動を試みてください。近づけることでスマートキーと車との通信が可能になる場合があります。
セルモーターが弱々しく回る
セルモーターが弱々しく回る、または一瞬だけ回る状態は、バッテリー上がりの可能性が高いです。セルモーターはバッテリーの電力で動作しますので、セルモーターの動きが鈍くなった場合は、バッテリーの電圧不足でバッテリー上がり状態と考えられます。
セルモーターに異常なし
セルモーターがいつもと同じように動作するのにエンジンがかからない場合は、燃料供給系統や点火装置の故障が考えられます。念の為、燃料計を確認してガス欠状態でない場合は、その場所での修理は困難ですので、ディーラーや整備工場での修理を手配するしかありません。また、ロードサービスを利用して車両を移動する必要もあります。
