八幡西区でのバッテリー上がり救援サービス
八幡西区のバッテリー上がり出張救援ロードサービスの情報です。バッテリー上がりが原因で、自動車やバイク、トラックやバスなどのエンジンがかからない時は、生活トラブルSOSロードサービスが24時間対応で現場に駆けつけます。
バッテリー上がりは、ジャンピング作業でエンジンを始動しますが、交換が必要な経年劣化したバッテリーは、出張バッテリー交換のご利用も可能です。
当社は女性でも安心して利用できるサービス体制が自慢です。料金も電話見積りの際に全て込みの総額料金でご案内しますので安心してご利用ください。
八幡西区にてバッテリー上がりでエンジンがかからないトラブルでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
八幡西区のバッテリー上がり救援ロードサービスの特徴
- バッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に八幡西区内24時間対応で緊急出動。
- バッテリー上がり救援のお電話を受付後、最短10分で八幡西区の現地に駆けつけます。
- ジャンピング(ケーブルをつなぐ)作業でエンジン始動。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを用意して八幡西区の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもお気軽にご依頼ください。
- 八幡西区対応:全店賠償責任保険加入済み、全て込みの料金案内なので安心してご利用ください。
ベンツ・BMWなどの外車や24V仕様の車両、大型トラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がり救援もお任せください!
八幡西区は、北九州市を構成する区の一つで、7つの行政区の中で最も人口が多い区です。北九州市の西部に位置している八幡西区は、北九州市の中でも比較的平坦な地形ですが、洞海湾の一番奥で北九州工業地帯の一部となっております。
八幡西区の中心市街地は、JR鹿児島本線の黒崎駅周辺ですが、JR鹿児島本線とJR筑豊本線が乗り入れる折尾駅も八幡西区の中心的な駅で、駅周辺には教育機関が多数あり、学園都市としての側面もあります。
鉄道網は、JR鹿児島本線が東西に、筑豊電気鉄道とJR筑豊本線が南北に通っており、JR黒崎駅やJR折尾駅を中心として、路線バス網が形成されています。道路網は、国道200号線や国道201号線、北九州市都市高速が南北に走っています。東西方向には、国道3号線や黒崎バイパス、国道199号線などの幹線道路が通っており、北九州市内や周辺都市へのアクセスは良好です。
以下は、八幡西区内のバッテリー上がり救援や出張バッテリー交換対応エリアと、出張対応で出動させていただいた事例のご紹介です。
八幡西区のバッテリー上がり救援対応エリア
八幡西区全域および八幡西区周辺地域でのバッテリー上がりでエンジンがかからない時のジャンピングスタートによるエンジン始動、出張バッテリー交換のご依頼に夜間・深夜、早朝も24時間スピード対応いたします!
八幡西区でバッテリー上がり救援に緊急出動した主な場所
- 八幡西区のお客様のご自宅やお勤め先駐車スペースなどで、ジャンピングによるエンジン始動や出張バッテリー交換。
- フレスポ黒崎/イオンタウン黒崎/MrMax本城ショッピングセンター/ミスターマックス八幡西店/ショッピングパーク千代/エコ・フレンドリータウン陣原/コストコ北九州倉庫店など、八幡西区のショッピングセンターやコンビニ、商店街などの周辺駐車場でのバッテリー上がり・出張バッテリー交換。
- 本城陸上競技場/的場池体育館/香月スポーツセンター/折尾スポーツセンター/北九州穴生ドーム/城山体育館など、八幡西区内のスポーツ施設駐車場でのバッテリー上がり。
- 黒崎ひびしんホール(黒崎文化ホール)/長崎街道木屋瀬宿記念館/八幡西図書館/八幡西生涯学習センターなど、八幡西区の文化施設駐車場でのバッテリー上がりをジャンピングでエンジン始動。
- 松寿山公園/瀬板の森北九州ゴルフコース/吉祥寺公園/ホテルクラウンパレス北九州/鷹見神社など、八幡西区内観光名所やレジャー先駐車場でのバッテリー上がり。
- 黒崎駅/陣原駅/折尾駅/森下駅/三ケ森駅など、八幡西区内の駅周辺駐車場での買い物や仕事帰りのバッテリー上がり。
※八幡西区内の上記および周辺地域のバッテリー上がり・出張バッテリー交換に緊急対応。
八幡西区のバッテリー上がり救援対応事例
八幡西区でのバッテリー上がり救援や、出張バッテリー交換のご依頼をいただき、出動した事例のご紹介です。
八幡西区東筑:病院の診察送り迎え中のバッテリー上がり
- 17時05分、 当日の17時38分
- 八幡西区東筑の病院駐車場、 トヨタ・RAV4
母親を病院で診察してもらうために車で送って来た。いつも診察は1時間~1時間半くらいで終わるので、家には帰らずに駐車場で待つ様にしている。今日もいつもの様に車の中で待っていたが、バッテリーが上がってしまいエンジンがかからなくなってしまった。
駐車中にバッテリーの電気を使い過ぎてしまったのが、バッテリー上がりの原因だと思っている。いつも同じ様な車の使い方をしているが、これまでは一度もバッテリーが上がったことなどなかったので油断していた。母親は車のエンジンがかかるまで病院の待合室で待たせてある。2~3分で車のところに戻って来れると思うが、料金は母親が現金で支払うので、エンジンが始動出来たら車のところで少し待っていてほしい。
病院の駐車場のすぐ隣りが診察室や待合室になっているため、長い時間エンジンをかけたままにしておくこともできないみたいでした。作業車をお客様の車のすぐ前に駐めることができましたので、そのまま両方の車のボンネットを開けてジャンピングスタートを行いました。
エンジンがかかったままの車をそのまま放置してしまうと、盗難の被害に遭う場合もあります。お客様からのご要望もありましたが、5分かからずお母様と一緒にお客様が車のところに戻ってきてくれました。
八幡西区浅川学園台:連日のバッテリー上がりでバッテリー交換をご依頼
- 12時48分、 当日の13時33分
- 八幡西区浅川学園台のお客様ご自宅、 スズキ・ワゴンR
昨晩、ガソリンスタンドで給油後にエンジンがかからなくなってしまったので、スタンドの店員さんが他の車とケーブルをつないでエンジンをかけてくれた。スタンドの店員さんには、30分以上はエンジンを停止しないでこのまま運転して充電した方が良いと言われた。
バッテリー上がり後の充電が必要なことは理解したので、その通りにして家に帰ってきたが、また昨晩と同じ様にエンジンがかからない状態になった。昨晩からの連日のバッテリー上がりなので、新しいバッテリーに交換した方が良いと思ったが、車のエンジンがかからないとバッテリー交換するためにカーショップにも行けないので、家まで来てくれる出張ロードサービスを利用してみることにした。
ワゴンRは生産台数も多い車種で人気もありますので、バッテリー上がりの救援依頼も比較的多い車種です。そのため、バッテリー交換用のワゴンR適合バッテリーも常備しておりますので、すぐにお客様宅に急行することができました。
昨晩、ジャンピングスタートした次の日にもバッテリー上がりが再発したとお聞きしましたので、念のため発電系統の点検も行いました。電圧等を計測しましたが、発電系統には問題は見受けられませんでしたので、今回の連日のバッテリー上がりトラブルは、バッテリー交換対応で解決できました。
八幡西区西曲里町:立体駐車場で対応したバッテリー上がり救援案件
- 16時06分、 当日の16時49分
- 八幡西区西曲里町のイオンタウン黒崎敷地内の立体駐車場、 ホンダ・グレイス
イオンタウンに来る途中で、厚い雨雲のせいで急に暗くなってきた。そのため、一度ヘッドライトを点灯したのを記憶しているが、そのままヘッドライトの点灯スイッチを戻すのを忘れてしまった。
買い物をしてからそのまま店内の飲食店で食事をしていたが、買い物した荷物も多かったので、飲食店に行く前に一度車に戻れば、バッテリー上がりで困ることはなかったかも知れないと思うと残念。エンジンがかからなくなったのでとても慌ててしまったが、スマホでロードサービスを見つけることができて良かった。
立体駐車場に駐車中に車のバッテリーが上がってしまったお客様からの、エンジン始動のご依頼でした。お客様からお伝えいただいた駐車場所の階数が異なり、お客様の携帯電話にも電話が繋がらなかったため、駐車場内を探し回り、やっとお客様の車を発見しました。
5分くらい時間をロスしてしまいましたが、ジャンピングスタートにてエンジンはすぐ始動させることはできましたので良かったです。お客様のご自宅までは、車で15分くらいの距離とお聞きしましたので、少し遠回りして少なくても30分以上は車を走らせて充電を行った方が良いことをお客様にお伝えしました。
車やバイクのバッテリー上がりに関するトピックス
八幡西区に関することや、自動車・バイクのバッテリー上がりに関するトピックスです。本ページでは、「走行中にバッテリー上がりが原因でエンストする原因」についてのトピックスをご紹介いたします。
走行中にバッテリー上がりが原因でエンストする原因
走行中にバッテリー上がりが原因でエンストする主な理由は、車の電気系統の不調やバッテリーの劣化によるものです。車のエンジンが動作する際には、バッテリーが電力を供給し、エンジンを始動させるための電気エネルギーが必要です。
バッテリーが十分な電力を供給できない場合、エンジンが停止して車はエンストします。これは、バッテリーの老化や充電不良、電気系統の故障、または電気機器の過剰な使用などが原因となる可能性があります。そのため、定期的なバッテリーの点検と交換、電気系統のメンテナンス、適切な電気機器の利用が重要です。
走行中のエンストは危険を伴いますが、走行中にバッテリー上がりが原因でエンストする場合、主に以下の様な原因が挙げられます。
車の充電システムは、バッテリーを充電して適切な電力を供給する役割を果たします。このシステムに故障が生じると、バッテリーが適切に充電されず、電力が十分に供給されなくなります。その結果、エンジンが正常に動作するための電力が不足してエンストしてしまいます。
充電システムの故障は、例えば、オルタネーター(発電機)の故障で発生する可能性があります。さらに、レギュレーターの故障も充電システムの問題を引き起こす可能性があります。この場合、バッテリーが過度に充電または放電され、エンストが発生する可能性があります。
バッテリーは車の電気系統を支え、エンジンを始動させるために必要な電力を提供します。しかし、時間の経過とともにバッテリーは劣化し、その容量や性能が低下します。劣化したバッテリーは充電を保持する能力が減少し、適切な電力を供給できなくなります。この結果、エンジンに必要な電力が不足し、走行中にエンストする可能性が高まります。
さらに、バッテリー内部の部品や接点が劣化したり、電解液が蒸発したり漏れたりすると、バッテリーの性能が低下し、エンストのリスクが増大します。バッテリーの寿命は、使用条件やメンテナンスの頻度によって異なりますが、一般的に3~5年とされています。
車のバッテリーは、定期的な点検と交換が重要であり、特に過酷な気候や運転条件下では注意が必要です。バッテリーの老化や故障は車の安全性に直結するため、適切なメンテナンスを怠らず、早めの交換を行うことが重要です。
車の電装品は、ライトやエアコン、オーディオシステムや追加して取り付けたカーナビなどの電装品など多岐にわたります。これらの電装品が同時に稼働すると、バッテリーへの電力需要が増大します。
特にエンジンが停止している場合、発電機からの電力供給が途絶え、バッテリーが唯一の電力源となります。そのため、電装品の過剰な使用はバッテリーの充電を急速に消耗させ、走行中にエンジンを停止させる原因となります。
この状況は、エンジンが低回転またはアイドリング中に特に顕著に現れます。そのため、長時間のアイドリングやエンジンを停止したまま電装品を連続して使用すると、バッテリーが上がり、最終的にはエンジンが停止してしまいます。適切な運転時には、必要な電装品以外は切断するか、最低限の使用にとどめ、バッテリーの充電を維持することが重要です。
車の配線は、電気系統を支える重要な要素であり、バッテリーからの電力を各部品に供給します。配線に問題が生じると、電気信号が適切に伝わらず、バッテリーの充電が阻害される可能性があります。例えば、配線が断線したり、接触不良が生じたりすると、電気が正しく流れず、電力の供給が途切れます。その結果、エンジンが必要な電力を得られず、走行中にエンストが発生します。
また、配線が摩耗したり、経年劣化によって絶縁が劣化したりすると、ショートや火災のリスクが高まります。このような問題は、車両の振動や外部要因によって引き起こされることがあります。配線の問題を修復するには、専門知識と適切な診断が必要です。定期的な点検や、配線が露出しやすい箇所の保護、適切な取り付け方法の確保などの予防措置が重要です。
これらの原因のいずれかが、走行中にバッテリー上がりが原因でエンストが発生する可能性があります。走行中や信号待ちの交差点などでのエンストは大変危険です。そのためにも修理や交換、適切なメンテナンスによってこれらの問題を解決することが重要です。