君津市でのバッテリー上がり救援サービス
君津市で自動車やバイク、そして24V車のトラックやバスなど、バッテリー上がりでエンジンがかからない時は、全国24時間バッテリー上がり出張救援対応の「生活トラブルSOSのロードサービス」が、現地に急行してジャンピングでエンジンを始動します。
バッテリーが経年劣化などで寿命となり、バッテリー交換ご希望の際は、出張バッテリー交換にも対応しております。
バッテリー上がりは、一番発生する機会の多い車両トラブルです。君津市のご自宅やお出かけ先にてバッテリー上がりでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。全国均一の格安な安心料金にて最短10分現地到着目標で、ご指定いただいた現地に急行します。
外車やバイク、24V車のトラックやバス、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がりもお任せください!
君津市全域および君津市の周辺地域にてバッテリー上がりでエンジンがかからない時は、夜間・深夜も24時間対応で緊急出張します。出張バッテリー交換もお任せください。
- 君津市内24時間対応でバッテリー上がり救援・出張バッテリー交換に緊急出動。
- 君津市でのバッテリー上がり救援受付後、最短10分目標で現地到着。
- ジャンピング作業でエンジン始動。
- 狭い場所でもOK! ジャンプスターターで対応。
- 出張バッテリー交換ご希望の際は、適合バッテリーを持参して君津市内の現地に急行!
- 購入済みのバッテリー交換作業のみでもOK!
- 君津市内の全店賠償責任保険加入済みで安心。
- 会員制ではありませんので、君津市内にていつでもご利用可能です。
ベンツ・BMWなどの外車や24V仕様の車両、大型トラックやバス、オートバイ、特殊車両、ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリー上がり救援もお任せ下さい!
君津市内のバッテリー上がり救援や出張バッテリー交換対応エリアと対応事例のご紹介。
君津市のバッテリー上がり救援対応エリア
- 【あ】青柳/愛宕/泉/市宿/糸川/芋窪/岩出/植畑/内蓑輪/内箕輪/浦田/大井戸/大岩/大戸見/大野台/大山野/大鷲/大鷲新田/大和田/荻作/奥米/大坂/小櫃台/折木沢
- 【か】賀恵渕/香木原/かずさ小糸/加名盛/鹿野山/鎌滝/上新田/上湯江/釜生/川俣旧/川谷/北久保/北子安/鬼泪/君津/君津台/黄和田畑/行馬/草川原/久保/蔵玉/栗坪/久留里/小市部/小糸大谷/高坂/小山野
- 【さ】坂田/坂畑/貞元/皿引/三田/新御堂/下湯江/宿原/小香/白駒/末吉/杉谷/清和市場/草牛/外箕輪
- 【た】高水/滝原/旅名/俵田/大中/塚原/作木/辻森/寺沢/常代/戸崎/利根/富田/豊英
- 【な】中島/中富/中野/長石/西粟倉/西猪原/西君津/西坂田/西原/西日笠/日渡根/糠田飛地/怒田沢/練木
- 【は】長谷川/浜子/東粟倉/東猪原/東坂田/東日笠/人見/平田/平山/広岡/尾車/福岡/藤林/二入/法木作
- 【ま】正木/馬登/南久保/南子安/三直/箕輪/宮下/向郷/六手/杢師
- 【や】八重原/柳城/山高原/山滝野/山本/八幡/陽光台/吉野
※君津市内の上記および周辺地域のバッテリー上がり・出張バッテリー交換に緊急対応。
君津市の各施設や観光地の周辺地域にもスピード対応します!
- 君津市役所/君津市漁業資料館/君津市民文化ホール/君津警察署/上総・大和田・君津駅前・外箕輪交番/小糸・周南・清和・中・亀山・末吉・松丘駐在所/君津メディカルスポーツセンター
- 久留里スポーツ広場/小櫃スポーツ広場/人見仮運動場/貞元仮運動場/君津グラウンド/渡邉いちご園/スカイエンジェル/イレブンオートキャンプパーク/ポレポレ農園/安田いちご園
- 鹿野山神野寺/道の駅ふれあいパークきみつ/清和県民の森キャンプ場/かずさオートキャンプ場/亀山温泉/七里川温泉/九十九谷公園/君津市漁業資料館/城山公園/七里川渓谷
- 鹿野山/久留里城/亀山ダム/片倉ダム/三島ダム/豊英ダム/小糸川温泉/濃溝温泉/久留里城本丸跡・・・他
君津市の駅周辺や沿線地域での出張バッテリー上がり救援もお任せください!
- 君津/俵田/上総松丘/小櫃/久留里/平山/下郡/上総亀山駅
参考情報:君津市の警察署・市役所の連絡先
- 君津警察署:君津市久保4-1-1「TEL: 0439-54-0110」
- 君津市役所:君津市久保2丁目13番1号「TEL: 0439-56-1581」
バッテリー上がりトピックス
自動車やバイク、トラックやバスのバッテリー上がりに関するトッピクスをご紹介します。
バッテリーを取り外す時の注意点
ジャンピングスタートでエンジンが始動できても、すぐにエンジンを停止してはいけません。バッテリーが放電してしまっている状態ですので充電する必要があります。
そのため、エンジンが始動した後は30分から1時間程度の走行充電が必要になります。アイドリング状態でも充電は可能ですが、エンジンの回転数が低いため効率よく充電が行われませんので、エアコンやオーディオなどの電源はOFFにして、アイドリングで充電する場合は、長めにエンジンをかけて充電を行ってください。
また、走行充電する場合でも2,000~2,500回転くらいのエンジン回転数が、バッテリーの充電に最適ですので、渋滞している道路を避けて時速50キロメートルくらいでの走行を意識して、走行しながら充電すると良いでしょう。
渋滞での電力消費に注意
車を運転する時は真夏にはエアコン、真冬には暖房が必需品ですが、行楽や帰省シーズンと重なってしまうと、何十キロという様な渋滞を運転しなければいけなくなることもあります。
渋滞ではエンジンの回転数も低くて充電効率も悪いですが、エアコンや暖房は電力消費も多く、ブレーキランプも頻繁に点灯しますので、過放電によるバッテリー上がりには注意しなければいけません。
バッテリー上がりが渋滞している高速道路で起きてしまうと、何かと大変で危険も伴います。バッテリーが弱っていると、バッテリー上がりにもなりやすいですので、3年以上使っているバッテリーで遠距離を運転する場合には、新しいバッテリーに交換してからお出掛けすると安心です。
バッテリーを容量アップする理由
自動車のバッテリーは、その自動車に必要になる電力を勘案して、バッテリーの容量が決められています。バッテリーの性能自体も上がっていますが、後付けすると便利で役立つ電装品も増え、車の電源でスマホの充電も行う機会も増えてきました。
しかし、想定以上の電装品を装着して使ってしまうと、バッテリーの容量不足となり、電装品追加がバッテリー上がりの原因になったり、バッテリーの寿命を縮めてしまう原因になります。標準のバッテリーでも多少の余裕は持っていますが、電装品をいくつか追加した場合は、容量アップをしておけばバッテリーの性能が低下する寒い冬でも安心できます。